ついついやっていませんか?

ブログ

少し前から気になるというか、残念だな〜と思うことがあります。
それは、新しく働き始めた会社の人たちの

朝の挨拶の仕方

大部分の方はきちんと顔を見て挨拶を返してくれるのですが、
ある方は、PCのモニタを見たまま声だけ「おはようございま〜す。」
またある方は全く見向きもせず声も出さない、又はチラ見して終わり。
(この方々はすべて管理職です。)

まあ、日常よくある光景ですよね!?

 

 

って、よくあったらダメだろ!!\( ̄∇ ̄;)

 

 

でもこれって、本人たちは無意識なんですよね〜(^^;)
たまたまその時忙しくて、挨拶どころではなかったとか考え事をしていたとかいうことも考えられなくもないですが、大抵は無意識にやってしまっている行動なんです。

普段はとても気さくで、気遣いもできて、仕事もできる人って感じの方でも朝の挨拶がこのような感じだと

非常に残念な感じになります。

あなたも、ついついやっていませんか?

だから挨拶するときは、必ず相手の顔を見て、できればカラダも相手の方へ向けてするようにしてみましょう。

そのとき心の中で

I see you.

と唱えてから挨拶してみてください。

いつもと違う何かを感じる(感じさせる)ことができるかも?

ブログ
スポンサーリンク
プロフィール
ききぼうず

ヒプノセラピーとNLPの手法を取り入れたカウンセリング&コーチングでココロの自然治癒力を取り戻し、潜在意識を味方にして自分の思い通りに生きていくお手伝いをしています。

ききぼうずをフォローする
ききぼうずをフォローする
こころのやすらぎ処 ききぼうずCafe

コメント

タイトルとURLをコピーしました